« 気が付けば…な箱男 | トップページ | THE TIGHTSと箱男 »

箱男が考えるギタリストあるある

今さっき使っていたピックが何故か無くなる。

スタンドに置いたギターを再度担ぐと何故かストラップが捻じれている。

ケースもしくはかばんからチューナーを取り出すと、何故か電源が入っている。

チューナーの電源が入らないと思ったら、ケースもしくはかばんの中で電池を消耗し切っている。

CDを聴きながら曲をコピーをしていて、ちょっと巻き戻そうとしたら曲の頭に戻る。

CDを聴きながら曲のコピーをしていて、ちょっと早送りしようとして次の曲にいく。

CDを聴きながら曲のコピーをしていて、一時停止しようと再生ボタンを押してたらMDが再生される。

高校生の時に必死にコピーした曲を親は今でも覚えている。そして歌えたりする。

昔は弾けたのになぁ…といった場合は昔も弾けていない。

ギターがまだ手元にない頃は、箒か掃除機の先っちょがギター代わり。

ギターを初めて手に入れ、ソフトケースを担いだだけで世界の全てを手に入れた気分。

で、家に帰ってギターを弾いたら全然弾けないので、絶望の淵に追いやられる。

でも、絶望の淵から這い上がろうと必死に練習し、少し出来たら天国に登ったような気になる。

でも、また出来ないことが出て来て絶望の淵に…で、また天国でまた絶望の淵で。一生このループ。

盆や正月に親戚が集まった時に「何か弾いて」と言われて何かを弾くも
「上手いかどうかわからん」と軽く一蹴される。

近所のおばちゃんに会うと「いつデビューするのかね?」と聞かれる。


大変なのよ。ギタリストって。

« 気が付けば…な箱男 | トップページ | THE TIGHTSと箱男 »

コメント

なるほど。オモロイwww。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 箱男が考えるギタリストあるある:

« 気が付けば…な箱男 | トップページ | THE TIGHTSと箱男 »